【徹底比較】カワイ電子ピアノCX202とCX302の違いとは?

電子ピアノを選ぶとき、「見た目は似ているけれど、どこが違うの?」と迷ってしまうことはありませんか?
今回は、カワイ電子ピアノの人気モデル CX202CX302 を比較し、それぞれの特徴と違いをわかりやすく解説します。

鍵盤の違い

  • CX202
    Grand Emotional Action Standard(GES)を搭載。標準的なプラスチック鍵盤。
  • CX302
    CX202と同じGESを採用しながらも、さらに 象牙調白鍵(アイボリータッチ) を搭載。しっとりとした質感で、長時間演奏しても指が滑りにくく、本物のグランドピアノに近い弾き心地です。

👉 鍵盤のリアルなタッチを求める方は CX302 がオススメ。

ピアノ音源の違い

  • CX202
    「SK-EX コンサートグランド」をベースにした Grand Emotional音源 を搭載。
  • CX302
    より上位の「SK-EX コンクールグランド」を収録し、88鍵それぞれをサンプリングした Grand Emotional音源 class-S を採用。音のつながりや表現の深みがさらに増しています。

👉 音色のリアリティや表現力は CX302 の方が上。

音色・レッスン曲数

  • CX202:17音色/レッスン曲281曲/コンサートマジック40曲
  • CX302:15音色/レッスン曲300曲/コンサートマジック50曲

👉 音色数はCX202が少し多めですが、レッスン機能や曲数は CX302 が充実。

スピーカー・音響

  • CX202:40W(20W×2)のフルレンジスピーカー
  • CX302:同じく40Wスピーカーですが、AcousticBoost機能 を搭載。ピアノ全体から響くような臨場感あるサウンドを実現。

👉 自宅でのリアルな響きを求めるなら CX302

譜面台・安定感の違い

CX202とCX302はいずれも可倒式譜面台を採用しています。

脚部分についてはCX302は棚受柱付きの構造になっています。これにより、厚みのある楽譜もしっかり支えることができ、演奏時の安心感が高まります。

さらに、鍵盤部を支えることで強く弾いてもグラつきにくく、安定感のある構造になっています。しっかりとしたタッチで演奏できるため、力強い演奏を好む方や長時間練習する方にも最適です。

本体サイズ・重量

  • CX202:W136.5 × D40.5 × H85.5cm/約37.0kg
  • CX302:W136.0 × D40.5 × H85.5cm/約39.0kg

👉 ほんの少しだけCX302の方が重厚感あり。

CX302
CX202

カラーバリエーション

  • CX202:サテンブラック、サテンホワイト、ローズウッドの3色
  • CX302:ホワイトメープル、ライトオーク、モカウォルナット、ローズウッドの4色

👉 インテリアに合わせやすいのは CX302

付属品の違い

  • CX202:固定椅子
  • CX302高低自在椅子(高さ調整可能)

👉 練習環境に合わせたいなら CX302 が便利。

CX302高低自在椅子(高さ調整可能)
CX202:固定椅子

価格の違い

販売価格(税込)

モデル発売予定日参考価格(税込)
CX2022025年9月18日108,900円
CX3022025年9月18日132,000円
  • CX202 は比較的手頃な 108,900円(税込) で、コストパフォーマンス重視の方にぴったりです。
  • CX302132,000円(税込) と少し価格帯は上がりますが、鍵盤・音源・スピーカー・譜面台構造・椅子などのアップグレードがその分反映されています。

比較表(CX202 vs CX302)

項目CX202CX302
鍵盤仕様GES(標準鍵盤)GES+象牙調白鍵(アイボリータッチ)
ピアノ音源Grand Emotional音源(SK-EXコンサート)Grand Emotional音源 class-S(SK-EXコンクール/88鍵サンプリング)
音色数17音色15音色
レッスン曲281曲300曲
コンサートマジック40曲50曲
スピーカー40W(20W×2)40W(20W×2)+AcousticBoost
譜面台可倒式可倒式+棚受柱(安定感あり)
安定感標準構造鍵盤部を支える構造でグラつきにくい
サイズ/重量W136.5×D40.5×H85.5cm/約37kgW136.0×D40.5×H85.5cm/約39kg
カラーブラック、ホワイト、ローズウッドホワイトメープル、ライトオーク、モカウォルナット、ローズウッド
付属品固定椅子高低自在椅子

まとめ

  • コストを抑えても高品質なピアノを選びたい → CX202
  • タッチや音のリアリティ、安定感のある構造を重視したい → CX302

どちらもカワイならではの自然な響きと弾き心地を持っていますが、演奏環境や練習スタイルに合わせて選ぶと満足度が高まります。

取扱の電子ピアノはこちら