電子ピアノから音が出ない(ヘッドホン使用後)
「ヘッドホン使用した後、外して演奏してもピアノから音が出ない」も電子ピアノのよくあるトラブルの1つです。
「もしかして故障!?」と思う前に、1度電子ピアノのヘッドホンユニットを確認してみてください。
電子ピアノはヘッドホン使用時はスピーカーから音が出ない
電子ピアノはヘッドホン使用時はスピーカーから音が出ないようになっています。
ヘッドホンを差し込むだけで自動的にスピーカーから音が出なくなり、ヘッドホンからの音のみに切り替わります。
つまり、ヘッドホン端子に何かあると「音が出ない」となります。
ヘッドホンプラグを確認
ヘッドホンプラグは先端の細い3.5mm(ミニプラグ)と6.3mm(標準プラグ)の2種類が使われています。
コンパクトなオーディオ機器であれば3.5mmが使用され、電子ピアノは6.3mmが使用されます。
ヘッドホンでは両方で使えるように、3.5mmのプラグに6.3mmの変換プラグが装着できるようになっています。
ヘッドホンユニットを確認!
音が出ない問題の多くはヘッドホンユニットに6.3mmプラグが残ったままになっていることです。
ヘッドホンを抜くときに変換プラグだけ外れてしまい、結果としてヘッドホンユニットに差し込まれた状態です。
このままではヘッドホン使用状態になるので、結果としてスピーカーから音は出ません。
もちろん故障ではないので、変換プラグは外していただければご利用可能です。
故障の可能性
変換プラグが刺さっていないのに音が出ない場合は故障の可能性がございますので、メーカーまでお問い合わせください。
また、変換プラグが折れて抜けない場合も取ることが不可能なので、修理が必要になります。
詳しくはメーカーサイトをご確認ください。